こちらは2022年のものになります。最新の記事はこちらをご確認ください。
太陽が真東に上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる、春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼びます。
春の種まきや秋の収穫の時期でもあり、自然に対する感謝や祈りがご先祖様への気持ちにつながってお彼岸参りの行事が生まれ、今日まで大切にされてきました。
お盆のように特別な準備やお飾りは必要ありませんが、お彼岸には揃ってご先祖様のお墓参りに出掛けるご家族連れを良く見かけます。
その際にはお仏壇・お墓の掃除をして供花、御供え物をします
御供え物は仏様が召し上がれるもの(お菓子、食品、飲み物)や、御線香などが適しています。
御仏壇のあるお宅にとって、お線香は毎日使う必需品。
いろいろな花の香りが詰合せになったお線香セットなど、普段とちょっと違った香りを楽しんで頂けるものが、御供えとして人気です。
色々な花の香りがセットになったものや作家、着物デザイナーの宇野千代ブランドの桜の香りのお線香など、心安らぐ爽やかな香りは仏様にも喜んで頂けるでしょう。
また、お線香とセットで使うあかり(ローソク)も御仏壇には必需品ですので、二つが詰合せになったセットは実用的でおすすめです。
- 花琳 渡月 二種香
1,100円(税込) - 日本香道 お香セット2,200円(税込)
- 花風 進物 四種香2,200円(税込)
- ハーフ寸お線香ギフト2,640円(税込)
- 花琳 短寸 4入
2,200円(税込) - 花琳 短寸 8入 桐箱3,300円(税込)
- 薫寿堂 花かおり 短寸6入3,300円(税込)
- 宇野千代 淡墨の桜5,500円(税込)
- 瑞雲 短寸 10入11,000円(税込)
お彼岸やお盆の期間、または月命日等の特別な日には、いつものお供物よりも、すこし華やかなお飾りをしたいものです。
そんな時に可愛らしいローソクやとうろうがあると嬉しいですね。
ご自宅用にももちろんおすすめですが、お進物としてもお喜び頂けると思います。
生花を加工したお供え花は、長期間美しさを保つことが出来るので、御仏壇などへのお供え花として普段からお使い頂けます。
※お供え花はお取り寄せとなります。
- 清蓮灯(せいれんとう)
3,630円(税込) - 和菓子づくしギフト(ろうそく)4,180円(税込)
- 花づくしギフト(ろうそく)3,300円(税込)
- とうろう 清蓮華3,300円(税込)
- 沢山の有りが灯3,300円(税込)
- お供え花(プリザーブドフラワー)3,828円、5,808円(税込)
御供え物と言えば代表的なものが箱菓子です。
故人の好きだったものや、ご家族のお好みなども考えて選ばれるのがいいですね。
しっとり柔らかな焼菓子や、サクッと軽いえび煎餅はお子様からお年寄りまで、どなたにも召し上がって頂けるでしょう。
仏式・神式関係なく御供えできるのも、お菓子の良いところです。
- スティックケーキ
1,080/2,160円(税込) - 和のフィナンシェ1,080/1,620円(税込)
- 赤い帽子 クッキア1,080円(税込)
- 蜂蜜入 かすてら1,080/1,620円(税込)
- 銀座餅 醤油味
1,458/1,944円(税込) - えびせんまんさい1,080/1,620円(税込)
- 自家挽アーモンドのガトーセレクション1,080/1,620円(税込)
- ガトーエレガント2,160/3,240円(税込)
- 栗だより 和菓子詰合せ2,160/3,240円(税込)
※詰合せ内容が変更になる場合がございます。ご了承下さい。